11月13日午後、原発再稼働に関する独自意識調査の結果を記者会見で発表いたしました。
調査実施日:11月1・2日 調査実施:柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票で決める会

<問2>◆柏崎刈羽原子力発電所の再稼働の是非について、
あなたのご意見に一番近いのはどれでしょうか。

<問3>◆知事が公約している「県民の信を問う」方法について、
あなたはどの方法が適切だと考えますか。

<問4>◆柏崎刈羽原発における津波浸水対策や電源車の配置、
フィルタベントなどの安全対策についてどのようにお考えですか。

<問5>◆東京電力が柏崎刈羽原発を運転することについて、

<問6>◆県や市町村が策定している「避難計画」や、避難道路の整備、
除雪体制、安定ヨウ素剤の配布など、原子力防災のとりくみに
ついて、どのようにお考えですか。

<問7>◆大規模な地震の発生や豪雪などの自然災害と複合的に、
柏崎刈羽原発の原子力災害が起きた場合、あなたは避難することが
できると思いますか。

<問8>◆柏崎刈羽原発の原子力災害が起きてあなたが避難を余儀なくされた場合、
避難後の住居や生活の再建は十分に見通せると思いますか。




